11月9日日曜日、初めてプレミアリーグを観戦しました。「Fulham VS Newcastle」の一戦。ロンドンを本拠地とする4つのクラブチームの中で1番チケットが取りやすいFulhamのホームゲームで、試合の4日前にクラブのオフィシャルホームページからゲットしました。さすがに世界的に有名なArsenalやChelseaではこうもいかないみたいで、シーズンチケットを持っていなければダフ屋やオークションから買う以外に入手方法はないようですが。
Fulhamのホームスタジアムは僕の家からバスで20分程の場所にある「Craven Cottage(クレイヴン・コテージ)」。収容人員22,230人の比較的こじんまりとしたスタジアムではありますが、住宅地のど真ん中に何気なくあるのでびっくりしました。
でももっと驚いたのは、スタジアムの中に入ってからでした。日本では絶対に考えられないくらい、ピッチと観客席との距離が近いのです。今回の席は前から4列目だったのですが、サイドラインまでほんの2、3メートル。サイドを駆け上がるFWと守るDFがゴツンゴツンとぶつかり合う音までしっかりと耳に届いてきました。席の高さもピッチとほぼ一緒で、あたかもフィールドに立っているような気分が味わえます。日本のように、ピッチの周りに陸上トラックが敷かれ、その外側にコンクリート塀が作られて、そしてその上に乗っかった席から見る感じとは大違いです。試合との一体感、臨場感が格別。痺れるものがありました。
残念ながらこの日の両チームのプレー自体はお世辞にも素晴らしいとは言えないものが多かったのですが、それでも日本で今まで見てきたサッカーとは一味も二味も違って、迫力を存分に楽しむことができました。また近い内に絶対に観に行きたいと思います。なお、結局試合は2-1でFulhamが勝ちました。
余談ですが、後半途中交代で出場した元イングランド代表のMichael Owen(マイケル・オーウェン)、前半彼が僕から2メートルの距離のところでウォーミングアップをしていました。バロンドール(欧州年間最優秀選手賞)を受賞したことまである名選手がこんな近くで見られるなんて感激!
すご。オーウェンちか!そうやよね、スタジアムとフィールドの距離感が違うよな。
ロンドン遊びに行ったら連れて行ってね、必ず。アーセナルでお願いします♪
投稿情報: たにがわ | 2008-11-11 15:27
イギリス駐在の醍醐味ですね。
うらやましい限りです。
投稿情報: おおにし | 2008-11-11 19:30
ニューカッスルと言えばアラン・シアラー。
「シーズンチケット」っちゅう映画があるので一度観てくれ。
マグパイプスファンのガキ2名の会話が熱過ぎるのだ。
投稿情報: RUSH | 2008-11-11 22:34
>たにがわ
おー、ちゃんとチケット確保するわ!
アーセナルか、頑張らないと。
でも本当にあれだけ近いと迫力満点。
投稿情報: Shibuya | 2008-11-16 09:13
>おおにし
おおにしも遊びにおいでー。
投稿情報: Shibuya | 2008-11-16 09:13
>RUSHさん
シアラーですねー。
それにしても見る影もなく弱かったですよ、ニューカッスル。
「シーズン・チケット」、探してみます!
投稿情報: Shibuya | 2008-11-16 09:15